smellman's Broken Diary

クソみたいなもんです

2017-01-01から1年間の記事一覧

schemaspyでRailsのDBの概要の資料を作成する

schemaspyを使ってRailsのDBの資料が簡単に作れたのでネタにしてみます。github.com用意するもの docker-compose 環境なんですが、これは Mac上で Graphviz が落ちるというのを回避するためにやっています。まず docker-compose.yml を用意 version: '3' vol…

OpenMapTiles/Tileserver-GL/MaputnikによるMapbox Vector TileのOSS実装環境のまとめ

本記事はOpenStreetMap Advent Calendar 2017の12月10日付けの記事となります。昨年からosm2vectortilesを検証しだし、今年はOpenMapTilesによる検証及び実運用を進めていたので、とりあえずこの界隈をまとめようと思います。 ただ、主な内容はOpenStreetMap…

夏のイベント「ITコミュニティの運営を考える」、「State of the Map 2017」、「FOSS4G Tokyo 2017」の告知など

今月から再来月ぐらいにかけてスタッフをやっているイベントのラッシュが始まっていて、完全にバタバタしていますがもろもろ告知をしておきます。 jus勉強会「ITコミュニティの運営を考える」 まず、7月22日(土曜日)に僕が理事を努めている日本UNIXユーザー…

pandocでプログラムが記述された納品用PDFを作ってみる

仕事で一人プロジェクト(開発/コンサルティング)の時にはMarkdownとpandocでお客さん向けのPDFを作っていたんですが、デフォルトのテンプレートだとプログラムやシェルの動作などを記載したときにPDFではtext wrapが動かなくて特にシェルなんかは複数行に改…

地図エンジニア死亡かるた

地図エンジニア歴がバイトを除いてそろそろ五年になるので、地図エンジニア死亡かるたを考えてみる。 なお、かるたってよくわからないので適当にあいうえお順で書いてみる。 あ: ArcGISは触ったことがないのに質問される い: 伊能忠敬をそんなに知らない う:…

OpenStreetMapのMapbox Vector Tileを作ってみた その2 、あとスタイルの編集とかフォントとか

昨年12月にOpenStreetMapのMapbox Vector Tileを作ってみたというタイトルの記事を書きましたが、その時扱っていたosm2vectortilesが終了*1となり、現在はopenmaptilesという存在になりました。openmaptiles自体はosm2vectortilesと同様にDockerを使ったタイ…