smellman's Broken Diary

クソみたいなもんです

Georepublicに入社して8年目になりました。

営業日的には昨日付けで8年目に突入しました。とはいえ、昨日も今日も精神的に病んでダウンしていましたががが。

この一年振り返ると、まぁ稀に見るぐらい案件は大凶っぽさがあったなぁっていう一年でした。

Visual Basic+OracleRuby on Rails+Oracleに移植するというなかなかきつい仕事が夏まであって、やっと終わったころに今度はどでかいRuby on Railsの案件の引き継ぎというのをやりました。
どでかいというか、いきなりサーバ60台引き継ぎなんでかなり辛いし、Ruby on Railsとか言いながら変な内製ライブラリがあってそれが異常な実装だし、そもそもRubyが引き継ぎ段階でEOL迎えてるとかあって、今もなお絶賛改良中だったりします。
ちなみに、この引き継ぎプロジェクトの大変さを話をしたら、DJKuraraさんに「チョコバナナと言われて渡されたものが下痢便だった」と例えられ、これ以上的確な表現は無いなぁと思いました。
この案件が巨大なためさすがに弊社だけではダメだと思っていろいろ声かけたところ、sinsai.infoでお世話になったハートビーツさんにインフラの監視をお願いしたり、前職のAppritsのメンバーや、日本Rubyの会代表の高橋さんや日本UNIXユーザ会で一緒にやってる高野さんと一緒に仕事をするようになって、大変人の縁の大切さを感じるものとなっています。
代わりに後輩は倒れましたが....

他にも相変わらずやっているARの案件は無事クリアして今年は新しいフェーズとして新しいチャレンジをすることになっています。
その関係でVirutualBoxを捨ててParalles Desktopに移行したところ、すげー快適な環境が作れて今までなんだったんだーみたいな感じになっていたりもします。
案件とは関係ないけどUbuntuがかなり早く動いてくれるのが非常に助かっていて、快適なQGIS環境が作れています。

仕事の環境と言えば、今年になって結構人が増えました。
特に面白かったのは今年の新卒で入ってくれた藤田君です。LOCAL関係の人ならご存知かと思いますが、SecHack365でWebUSBを使ってマイナンバーカードを使えるようにしたというハックでも知られています。
ちょうどOSC Tokyo Fallで紹介されて、就職先の相談をされて面白そうだなと思って紹介したら即採用となりました。
今もガンガンハックをしていて、今日なんかもラズパイの記事を投稿しています。

qiita.com

彼はすでに弊社の新しい神戸オフィスのリモートで管理できるようにこれでしているようで、秘密基地っぽさがある神戸オフィスを物理的にもハックしていて本当に面白いです。
他にも、元ボクサーで前職が消防士っていう人も入ってきていて、どういう幅の広さなのか謎な感じもあって面白いです。

仕事に関係してるOSSな活動としては今年はFOSS4G Tokyoが無く、代わりにFOSS4G Niigataとして新潟で開催することが決まり、その準備に取り掛かっています。
基調講演もOKがでてますので、今後の発表を期待してください。
あとは、OpenStreetMap Foundation Japanの方でも新しいタイルサーバの構築の方を進めていて、OpenMapTilesでのissueのやり取りからOpenStreetMap USのコミュニティの方にも顔を出したりするようになったりしています。
こっちの方はあともうちょっとバグが取れたらベータ出してもいいかなってところからずっとハマってるのでなんとかしたいなぁと思っています。

あと、去年執筆したReact Nativeの本は電子の方は売上が出てるようなんですが、やはりマイナーなのか物理の方がもうちょっと売れてくれると(出版社が)助かります。

React Native+Expoではじめるスマホアプリ開発 ~JavaScriptによるアプリ構築の実際~

React Native+Expoではじめるスマホアプリ開発 ~JavaScriptによるアプリ構築の実際~

ちなみに、React Nativeの別の本が僕の本の翌月ぐらいに出てたのに気づきました。本屋で立ち読みしたんだけど、アプローチはやっぱり異なっていてとても勉強になりました(汗

まぁ、こんな感じであいかわらず精神が病んでますががんばろうと思います。と書いてる最中にハートビーツさんから電話が来てサーバトラブルの対応していて精神的に辛くなっていますががが